忍者ブログ
これといった標的を持たない、乱反射的思考ブログです。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、黒羽JAZZistです

相方の創作した同人誌が85部届きました。
つまり、まずは売り物一個完成と言ったところ。

黒々ラボ!発進!!!

てなかんじです。わーい!

一方私はと言うと…
現在制作中のモンスターハンター小説(タイトル未定)は、5部構成で4部まで仕上がってます。
今週中には書き上げて、イラスト貰って、実際に組版してPDFを作成。あとは印刷会社(今のところ相方と同じサンライズ様にしようかと)に下稿するのみ!
速いです。
予定では28頁位を目標に。
PR
どうも、厚別区在中で22歳、印刷会社勤務の黒羽です。

最初に言っておく。これは諦めではない!

なにがかと言いますと、今書いている「ABSTRACT」というシナリオ、一通り書き上げたのですが・・・
ここで一端止めます!
これから音楽、CG、ゲームを作るとなると、それこそ今年中は間に合わない。
なので、それはそれとして水面下で創作。まずは売名・宣伝も含め、細かい物を作ろうかと・・・

で、思いついたのが「モンハン小説」

前回のモンハンフェスタに行って以来、もう書きたくて書きたくて・・・
短編で、まずは序章を書くことにすれば、それこそ速ければ半月あれば24P位は出来ちゃうもの。
ちなみに、考えているのはA6サイズ程度の挿絵つき同人誌。オフセット・モノクロ印刷。
絵:黒子大先生
イメージとしてはFFっぽく。そして読んだ後無性にモンハンがやりたくなるような・・・そんな感じ
モンハンって、見えないところの設定がしっかりしていて、それでも個々のキャラが固定されていないので非常に書きやすい。
でも一歩間違うと「フルフルは火山には出ねぇよ!馬鹿!」的な矛盾が出てしまう・・・諸刃の刃
ですので、内校(添削)をモゲランジャーにお願いしたいなと・・・
お願い。無理にとは言いませんから、気が向いたらで。

ちなみに5部構成で、一本はもう書き上げました(早)
まずは一人一人に焦点をあてての紹介的な・・・ね。
4人出すから4部、最後の1部は4人の出逢い。そして今後の話に発展していきます。第2巻以降で。

こうご期待!
どうも、黒羽2.0です

今週頭から、会社からパクったPCの調整をしていましたが、どうやら気まぐれにしかWINが起動しないようで・・・

でも、今日、何とかご機嫌が良かったのか立ち上がり、ここぞどばかりにXPをいれてみました。
たぶん起動しないのはOSのせいな気がしたのでね・・・

そしたらなんと完全復活!

しかも入っていたソフトを生かしたまま!
でもその代わり、OSが2000とXPが共存しています。
多分あまりよろしくないんでしょ?これ・・・
あと、CPUを素人判断で増設しているけど、二個目のCPUが読んでいない様子・・・
デュアルコアかつデュアルCPUにしたら、計4つのCPU!と意気込んでた割には、なかなかそうはいっていないのが現状。
多分BIOSのバージョンとかが問題だと思う。
でも、ひょっとしたら別のパーツ(市販されていない)が必要なのかも・・・
ショック・・・

でも、でも、でもぅ!
動くモン!

やったね黒子さん!貴女のPC環境がよくなりますよ!
イラレが8と9、フォトショが6、あとインデザインの2(CSではない)とエディカラー6・・・十分だべ?
あのへっぽこPC(相方宅)よりも、だいぶ良いと思います。
だから、へっぽこを持って帰って家族用にします。
足りないのはディスプレイとキーボードくらいかね?

それは買ってね!w
どうも、クレイジー黒羽です。
一週間サボってすいませんでした・・・

今週は、PCを立ち上げる暇すらなく、あとめんどいということでほったらかしでした。

昨日今日とモンハンの集い6月を開催。
今回は会社の後輩も新たに参戦して、計6人での狩猟。
まぁ4:2か3:3かって感じです。
この人数になると、「○○○狩りに行くけど来たい人~?」みたいな感じでクエスト参加に自由性が生まれました。
つまり、前以上にわがまま言える・・・とw
で、運良く面子がそろい、狩りに行き、欲しい素材が手にはいると。

いいね、6人。



で、

シナリオの中間報告ですが・・・

一通り書き上げました。

これから追加シナリオと修正、校正で完成。
次は音楽となります。

前はスランプでしたが、今度こそは出来そうな予感。


そして話変わって・・・
金曜日、クラッシュしたパソコンを会社から持って帰ってきました。
2台クラッシュしたんで、一台まるまるともう一台のパーツのみを拝借。
CPUはZEONの古い型で、メモリは768MB、まぁ家庭レベルでならまだまだ行けるかな?
動けば、だけどね!
ちなみに、CPUソケットが2つあったんで、もう片方に拝借した同じCPUを填めてデュアルで動けばな~と素人判断。どう認識するかはやってみないとw
ま、起動しなければ破棄。動けばサポート的に使っていこうかなと・・・

・・・ちなみに所有PCが、デスクトップ3台(出張中含)ノート1台、iBOOK1台の計5台。
何に使うんだべ?俺


まとめ

MOTHER PC:CORE2DUO 4500、メモリ2GB、OS:XP
これは音楽作成等の重たいデータ処理用。あとP2P等のデータサーバー的役割。

NOTE PC:ペンティアム4 1.7GHlz、メモリ512MB、OS:XP
お出かけ用。あとシナリオ作成として活躍。上のMOTHERと相互関係

相方宅へ出張中PC:CELERON D 2.4GHlz、メモリ256MB OS:XP
相方宅で活躍中。絵を描いたりネットしたり・・・でもスペック的に弱いなw

iBOOK:G3の500MHlz メモリ630MB OS:9.21
MACデータ検証用。ほとんど使わないな・・・昔はP2Pやインターネット等で主力だったのに・・・

で、今ある動かないPC:ZEON 2GHlz×2 メモリ128×2 256×2 OS:現在2000
動けば組版等の作業用のパートナーとして使用。駄目なら破棄。期待してるぞ!



どうも、黒羽です。

先日、コードギアスの特番で、どうやらよゐこの有野の発言が話題を呼んでいるそうで。
コードギアスの監督サイン入りPS3を、「なんならシンナーで消してもいい」といった発言に対して、病み上がりの有野のブログに「いつ死ぬの?」などの発言が相次いだよう。(メルモ情報)

どうやら、「過激ギアスファン」「穏健ギアスファン」「有野ファン」の三つ巴で口論が続いているようですね。

ま、「穏健ギアスファン」の言い分「アレは番組制作側の問題だ」に私も一票。
ファンでも何でもないサンドウイッチマンや有野を引っ張ってきて、コードギアスとは全く関係ない番組進行で、随所にコードギアスのあらすじを後付けでいれる・・・何がしたいんだかw
そんなんで視聴率とれるとは思わんが・・・なんでファンをも敵に回そうとしたんだか

あ、ちなみに言っておくと、私もギアスをよう知りません。

面白いらしいがね。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 居待]
[07/20 居待]
[07/15 黒羽]
[07/15 居待]
[03/14 居待]
最新TB
プロフィール
HN:
黒羽
性別:
男性
職業:
人類
趣味:
模索中
自己紹介:
基本的には雑食です。食えるモンはアニメから車、音楽等何でもアリ。

詩も書きます。リクも受け付けますので、希望する方は諭吉さんを3人以上現金書留で(嘘)

ちなみに札幌在中です

このブログに不運にも立ち入ってしまった方でも、好意を持っていただけたなら、気軽にご参加ください。。。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]