忍者ブログ
これといった標的を持たない、乱反射的思考ブログです。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、黒羽です。

やばいのを見つけてしまいました。

http://jp.youtube.com/watch?v=NtxoRjU0DvE

これは札幌出身のTHA BLUE HARBというHIPHOP集団(?)がフジロック2000に出たときの映像です。
何年か前にDJから「これマジぶっ飛んでる。最高だから見てみ?」と借りたビデオに入っていたのがこれで、当時マジで衝撃を受けました。
今日、久々に思い出して探した所、YOUTUBEに載っていたので拝借。
今聴いてもやばい。
これはあくまで即興で、あの時、あの場所でしか出来ない語りです。「聴く」のではなく脳に「垂れ流す」形で聴いて欲しいです。考えてしまったら駄目。感じてください。何を言わんとしていて、何を彼は描いているのかを。

これ聴いて姿勢が変わりました。ほんとそれくらい気合いのはいる詩です。是非。
PR
だ~れだ?黒羽!
こと黒羽です。深い意味はありません。

せきが止まりません。助けてください。お願いします。

さて、昨日は寿退社をした同期の送別会に参加。
たのしみました。帰りに、おしぼりで作った十二単を置き土産として解散。

そして日曜日です。
暇です。暇。超暇。なんにもやる気しない。
なので相方の携帯で相方の親友と相方のふりした偽装メールして遊んでます。

暇。ひま。HIMA。PUMA。

完全バーンアウト現象(いわゆる地球温暖化の要因となっている現象)です。
いやちがうし。

こういうときは、無駄にシスプリやりたくなったりします。なんでだろ・・・
モンハン小説仕上げて、いい冷却期間なんでハルヒでも見ますかね?
でも一番見たいのはカウボーイビバップ。これね。

暇だけどブログを長々と書かないあたりで、私のやる気のなさをくんでください。

さて、来週は函館行きます。乞うご期待。
どうも、本日二度目の更新ありがとう!俺!黒羽です。

友人があんなに言うモンだから、CLANNADをクリアしました。

感想
なんだろこの暖かさは。感涙!ではなく、ずっと心に残る「いい話」的な・・・特にヒロインの古河渚の父、秋生の九州旅行での惨事はホントに感動。内容は言えませんが、全体的に「絆」をテーマにしているように感じました。家族、友人、恋人、ご近所・・・最近ではまず無いような人間くささや思いやりが良く描かれています。システム的にはAIRのように全てEDしないとAFTER STORY やTRUE ENDを見られない作りなので、多分ガチで全部やったひとはもっと感動したでしょう。私?セーブデータをパクりました・・・
やはり麻枝准先生の集大成と言われるだけありました。今までの作品を全て網羅したようなこれだけの作品を作れば、なかなか次には繋がらないでしょう・・・残念ですが・・・
やっぱり俺はKEYっ子です。そしてあんたやっぱ天才だよ。
音楽も申し分ないです。

さて、とうとうCLANNADをも吸収した私は、何を書きましょうか?いつか超えてみせる。魅せるさ。

では歌おう!

黒羽です。風邪がなかなか治りません。誰かに移したいです。

え~と・・・こないだ下稿した同人小説のトラブルの後の話です。

結果的には、いまさっき4回目のデータを送りました。

まず2回目までは前回書きましたが、ようは三・四回目が問題。私的に。

三回目
データにトリムマーク(トンボ)が入っていないので入れる。
四回目
トンボの位置が規格ではなく断ち落とし含みサイズで作成したためやり直し。

・・・完全私のミスです。しかも初歩的な・・・
面倒くさがって画面の小さいノートPCと備え付けのタッチマウスでやったせいで、いまいち確認が出来なかった・・・ちゃんと紙出していれば防げたな。もう最悪。
でも印刷会社さんも、気を遣って対応してくれ、ありがたい限りです。
さて、これ以上上積みはしたくないな・・・
わかめ!こんぶ!すこんぶ!毘沙門天!

風邪で頭狂ってきた黒羽です。
肺が痛いです。背中痛いです。腰は砕け散りました。熱は平熱なんで元気です。

さて、早速印刷会社とデータの仕様でトラブりました。
表紙は2色刷なんで、スミ版とシアン版が合体した状態のPDFで下稿したのですが、どうやらサンライズ様はC版とK版は別データで欲しかったらしく、ようは私の勤める印刷会社のようにPDFを分版させて(一個のデータから判子を必要数生成して)印刷するのではなく、あらかじめデータを分版する手法(最初からデータを色の判子別に作成)を使っているようです。これは盲点。

で、いましがた再送しました。イラレ上で分版して・・・

でもさ、緑のインク版と黒の部分のインク版がバラバラなデータって、それだけじゃ仕上がりイメージわからなくね?
だからホントに刷って見なきゃ分からんです。ひょっとしたら手順の何処かで何か消してしまった可能性だってあるし・・・しかも其れを見つけるのは難しい。
ま、いいけど。ある程度は。

こういう、いわばアナログな手法を使っていると言うことは、多分最終の印刷用データを作るときにPHOTOSHOPを使っている可能性がある。
データをラスタライズすることで、どんなデータも画像にしてから刷版焼くんじゃない?
そのほうがまぁ失敗はない。でもその分危険もあると思う。

勉強になりました。完全最終データ入稿の裏には、こういった仕組みがあったのね!
さてさて、今後トラブルなく進めばよいのですが・・・


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 居待]
[07/20 居待]
[07/15 黒羽]
[07/15 居待]
[03/14 居待]
最新TB
プロフィール
HN:
黒羽
性別:
男性
職業:
人類
趣味:
模索中
自己紹介:
基本的には雑食です。食えるモンはアニメから車、音楽等何でもアリ。

詩も書きます。リクも受け付けますので、希望する方は諭吉さんを3人以上現金書留で(嘘)

ちなみに札幌在中です

このブログに不運にも立ち入ってしまった方でも、好意を持っていただけたなら、気軽にご参加ください。。。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]