これといった標的を持たない、乱反射的思考ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、トッポジージョ黒羽です。
最近残業続きで更新できず終いで申し訳ないです。
さて、実は別館を開設いたしました。
一週間以上前だけどね!!
で、気づいた。
パソコンの前に座ると、詩が浮かばなくなることに・・・
どうせブルペンピッチャーですよ!
いつかは詩を載せたいとおもいます。いつかね。
PR
どうも、インテル黒羽です。133MHzですので更新が滞りました。すません・・・
あさ起きたらデブ親父が、納豆を2パックまぜまぜしてました。
その隣には「納豆ダイエット 捏造」と書かれた新聞・・・
ちょいとお前さん・・・食ってもやせないらしいですぜ!
しかもまだ冷蔵庫にはたくさんの納豆が・・・
ま、いっか。健康にいいしね!
もうそろおねむの時間なので今日はこの辺で・・・
あさ起きたらデブ親父が、納豆を2パックまぜまぜしてました。
その隣には「納豆ダイエット 捏造」と書かれた新聞・・・
ちょいとお前さん・・・食ってもやせないらしいですぜ!
しかもまだ冷蔵庫にはたくさんの納豆が・・・
ま、いっか。健康にいいしね!
もうそろおねむの時間なので今日はこの辺で・・・
どうも、ヒューマン黒羽です。最近もっさり寒くなりました。
さて今日は以前話した、HIPHOPアーティストのnujabesについて知る限り書こうとおもいます。書くことないんでねw
nujabes(ぬじゃべす):日本人、本名セバジュン。Hyde Out Productionの総裁的存在。JAZZをベースにした質感のあるサンプリング使いで世界にその名を知らしめました。
最もよく知られているのが、アニメ「サムライ チャンプルー」のOP、ED、BGMを手がけていたこと。こちらはアブストラクト色の強い曲を排出しているFAT JONとの共同作業ともいえるのではないでしょうか。このアニメのサウンドトラックCDもかなりの出来。
音楽性的には、最近の傾向をみるとHIPHOPというよりは「癒し」の面が強く、生楽器を使っているせいもあり、聞けば聞くほど味が出る深いトラック創りとなっています。なにより暖かい!とてもお洒落だし、シーズン通して聞けるのが良いです。
またBPM自体も今までのHIPHOPよりは早く、100~120ほど。クラブでかけても踊れる速さなのでダンサーの間でも定評があります。
私自身のお気に入りの曲をあげるなら、日本人ラッパー「SING02」と共演した曲「Luv(sic)」のPt1~3ですね。Pt1のイメージは白い靄のようで、Pt2は夜更けの落ち着いた感じ、Pt3は夜明け前の深紫な感じ。どれもそれぞれで色が違い、うけるインスピレーションもちがいます。
アルバムもnujabes個人名義で3作出ていますが、特にお気に入りは3作目の「Modal soul」です。1stも2ndも良いのですが、このアルバムはまるで一つのドラマのようなまとまりがあり、どれも外れがない!共演アーティストも豪華です。とくに「Mr.free soul」の名を持つSoul Singer「Terry Callier」との共演は必見!
長々と書きましたが、HIPHOPになじみがない人でも聞きやすいのが、彼の特徴なのだとおもいます。機会があれば視聴でもいいので聞いてみてください。
さて今日は以前話した、HIPHOPアーティストのnujabesについて知る限り書こうとおもいます。書くことないんでねw
nujabes(ぬじゃべす):日本人、本名セバジュン。Hyde Out Productionの総裁的存在。JAZZをベースにした質感のあるサンプリング使いで世界にその名を知らしめました。
最もよく知られているのが、アニメ「サムライ チャンプルー」のOP、ED、BGMを手がけていたこと。こちらはアブストラクト色の強い曲を排出しているFAT JONとの共同作業ともいえるのではないでしょうか。このアニメのサウンドトラックCDもかなりの出来。
音楽性的には、最近の傾向をみるとHIPHOPというよりは「癒し」の面が強く、生楽器を使っているせいもあり、聞けば聞くほど味が出る深いトラック創りとなっています。なにより暖かい!とてもお洒落だし、シーズン通して聞けるのが良いです。
またBPM自体も今までのHIPHOPよりは早く、100~120ほど。クラブでかけても踊れる速さなのでダンサーの間でも定評があります。
私自身のお気に入りの曲をあげるなら、日本人ラッパー「SING02」と共演した曲「Luv(sic)」のPt1~3ですね。Pt1のイメージは白い靄のようで、Pt2は夜更けの落ち着いた感じ、Pt3は夜明け前の深紫な感じ。どれもそれぞれで色が違い、うけるインスピレーションもちがいます。
アルバムもnujabes個人名義で3作出ていますが、特にお気に入りは3作目の「Modal soul」です。1stも2ndも良いのですが、このアルバムはまるで一つのドラマのようなまとまりがあり、どれも外れがない!共演アーティストも豪華です。とくに「Mr.free soul」の名を持つSoul Singer「Terry Callier」との共演は必見!
長々と書きましたが、HIPHOPになじみがない人でも聞きやすいのが、彼の特徴なのだとおもいます。機会があれば視聴でもいいので聞いてみてください。
どうも、ストイック黒羽です。
今日仕事から帰ってテレビをつけると、報道ステーションでゴア前副大統領が環境問題、主に温暖化について語っていました。
温暖化による水没、天候による弊害、少数民族の衰退等、地球自体が危機的状況にある事を私たちは再度、認識しなければならない。と感じました。
私自身環境問題に興味を持ったのは、今アメリカを中心に活躍されているJAZZY HIPHOPの権威、nujabes氏の3rdアルバム「Modal soul」の中での彼のコメント(詩)を読んでから。
それにはこう記されていました。
今日仕事から帰ってテレビをつけると、報道ステーションでゴア前副大統領が環境問題、主に温暖化について語っていました。
温暖化による水没、天候による弊害、少数民族の衰退等、地球自体が危機的状況にある事を私たちは再度、認識しなければならない。と感じました。
私自身環境問題に興味を持ったのは、今アメリカを中心に活躍されているJAZZY HIPHOPの権威、nujabes氏の3rdアルバム「Modal soul」の中での彼のコメント(詩)を読んでから。
それにはこう記されていました。
・・・・・
僕は環境とか健康に特にストイックな方ではないけれど、
地球が確実に病気を煩っていることを気にもとめないで
今までのように過ごすことは出来なくなった
We have to see The Sign
僕らの足元にいつも存在する親愛なる友人は病にかかって、咳をしている
・・・・・
いつ、何時も恵みをあたえ、我々を豊かにしてきた地球がいま病気を煩っている。たとえほんの少しでいい、皆が皆なにかをはじめ、継続していくことが大事だとおもいます。また、その環境に対する気遣いが誰かを通じ、知らない誰かへと伝わっていき、いずれは大きな流れとなって地球を救っていくのだと考えます。
私自身もアイドリングストップとゴミ減量を心がけていきたいとおもいます。
面白い話を期待していた方、すいません。たまぁにシリアスな文も書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。ちなみにタイトルのスペルや文法が合っているかどうかは知りません。
僕は環境とか健康に特にストイックな方ではないけれど、
地球が確実に病気を煩っていることを気にもとめないで
今までのように過ごすことは出来なくなった
We have to see The Sign
僕らの足元にいつも存在する親愛なる友人は病にかかって、咳をしている
・・・・・
いつ、何時も恵みをあたえ、我々を豊かにしてきた地球がいま病気を煩っている。たとえほんの少しでいい、皆が皆なにかをはじめ、継続していくことが大事だとおもいます。また、その環境に対する気遣いが誰かを通じ、知らない誰かへと伝わっていき、いずれは大きな流れとなって地球を救っていくのだと考えます。
私自身もアイドリングストップとゴミ減量を心がけていきたいとおもいます。
面白い話を期待していた方、すいません。たまぁにシリアスな文も書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。ちなみにタイトルのスペルや文法が合っているかどうかは知りません。
どうも、さくさくしっとり黒羽です。
昨日はまた更新できなくてすいません。言い訳はしません。サボりました。
最近ドリフトの仕方を覚えました。っといっても申し訳程度にサイドブレーキで後輪滑らすだけですが、
もうすんごい楽しい!
虜になりそうです。
でもノミのハートを持っている私ですから、せいぜい30キロくらいからしか出来ませんが。
それでも小さい交差点で、サイドブレーキで横にすべっていく瞬間は、
いやっほぅー!って感じ。脳内麻薬フルスロットルです。
ん~この気持ちよさを例えるなら・・・
道を尋ねて来た外人に英語で答えるくらいかな?
いや誰かの足跡が自分の足にぴったりはまった時くらいだな。
そろそろ写真とか詩とかUPしたいと思うのですが、なにせネタがないもので・・・リクあったら誰かください
ではごきぎんよう
昨日はまた更新できなくてすいません。言い訳はしません。サボりました。
最近ドリフトの仕方を覚えました。っといっても申し訳程度にサイドブレーキで後輪滑らすだけですが、
もうすんごい楽しい!
虜になりそうです。
でもノミのハートを持っている私ですから、せいぜい30キロくらいからしか出来ませんが。
それでも小さい交差点で、サイドブレーキで横にすべっていく瞬間は、
いやっほぅー!って感じ。脳内麻薬フルスロットルです。
ん~この気持ちよさを例えるなら・・・
道を尋ねて来た外人に英語で答えるくらいかな?
いや誰かの足跡が自分の足にぴったりはまった時くらいだな。
そろそろ写真とか詩とかUPしたいと思うのですが、なにせネタがないもので・・・リクあったら誰かください
ではごきぎんよう
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
黒羽
性別:
男性
職業:
人類
趣味:
模索中
自己紹介:
基本的には雑食です。食えるモンはアニメから車、音楽等何でもアリ。
詩も書きます。リクも受け付けますので、希望する方は諭吉さんを3人以上現金書留で(嘘)
ちなみに札幌在中です
このブログに不運にも立ち入ってしまった方でも、好意を持っていただけたなら、気軽にご参加ください。。。
詩も書きます。リクも受け付けますので、希望する方は諭吉さんを3人以上現金書留で(嘘)
ちなみに札幌在中です
このブログに不運にも立ち入ってしまった方でも、好意を持っていただけたなら、気軽にご参加ください。。。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
フリーエリア